応急仮設住宅建設対応訓練(地方開催)当協会主催
当協会主催の応急仮設住宅建設対応訓練(地方開催)
当協会では平常時の活動の一つとして、応急仮設住宅の建設を迅速かつ円滑に行う体制の維持発展のため、災害時に建設を中心的に担う会員会社の現地事務所等職員を対象に、応急仮設住宅建設対応訓練を毎年実施しています。
当協会主催の応急仮設住宅建設対応訓練(地方開催)の主な訓練内容
応急仮設住宅建設の流れの講習、訓練時の建設方針・応急仮設住宅の仕様の確認、建設用地の調査事項の確認、建設用地の現地状況の調査・確認、配置計画の検討・作図、配置計画作成にあたって留意した点等の発表・講評を実施し、できるだけ実地に近い訓練を行っています。
また当協会主催の応急仮設住宅建設対応訓練(地方開催)について理解していただき、地方公共団体のご担当者にご参加・ご協力を賜っております。
【応急仮設住宅建設対応訓練(地方開催)】
- 【講演会】
- 【講習】
- 【発表・質疑応答】
- 【発表・質疑応答 会場全景】
年度 | 応急仮設住宅建設対応訓練(地方開催)当協会主催 |
---|---|
2024年度 | 応急仮設住宅建設対応訓練(関東地区)神奈川県横浜市 |
2023年度 |
応急仮設住宅建設対応訓練(東北地区)宮城県仙台市 応急仮設住宅建設対応訓練(九州地区)福岡県福岡市 |
2022年度以前掲載略